![]()
【KazumotoIguchi(c)からの本】 2.物理お宅博士のジョーク集(pdf) 1.井口和基著 "サムライサッカーをめざせ" (pdf版, 500円) (2004年4月28日発売) これらは読者が値段をつけて支払うシェアブックです。 【ヒカルランドからの本】 4.二コラ・テスラ、井口和基翻訳解説 未来テクノロジーの設計図 ニコラ・テスラの[完全技術]解説書 高電圧高周波交流電源と無線電力輸送のすべて (2015年9月24日発売) New!3.井口和基×保江邦夫著 物理で語り尽くすUFO・あの世・神様の世界 アインシュタイン、マックスウェル、ディラック、シュレーディンガーさえも超えて (2015年5月13日発売) New!
2.二コラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ下 (2013年12月11日発売)
1.二コラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ上 (2013年11月14日発売)
【太陽書房からの本】 18.渡辺慧著/井口和基訳、 「熱力学第ニ法則と波動力学」英語版 (2023年4月1日刊) New!
17.渡辺慧著/井口和基訳、 「熱力学第ニ法則と波動力学」 (2023年3月1日刊) New!
16.井口和基著、 「非線形力学入門(英語版)」 (2022年11月15日刊) New!
15.井口和基著、 「非線形力学入門(下)」 (2022年9月15日刊) New!
14.クリロフ・ボゴリュ−ボフ著、井口和基訳、 「非線形力学入門(上)」本書の初版は1934年露、1943年米国。 (2022年7月1日刊) New!
13.クリフォード・トルスデル著、井口和基訳、 「解析熱力学-熱力学基礎理論に関する連続講議-」本書の初版は1969年 (2019年8月1日刊)
12.杉田元宜著、井口和基編集、 「新版 熱力学新構-杉田の熱力学-」本書の初版は1942年 (2017年7月7日発売)
11.杉田元宜著、井口和基編集、 「新版 過渡的現象の熱力学-生物体の熱力学の構築に向けて-」 (2016年9月1日発売) New!
10.ブラウン運動の動力学理論(2016年3月15日発売)
9.オンサ−ガーの不可逆過程の熱力学(2014年9月10日発売)
8.マックスウェルの電磁気学(2012年12月25日発売中)「立ち読み」 学部のゼミや輪読に最適です! 各大学に1冊は欲しいところ!
7.「柘植の『反秀才論』を読み解く(下)」(2004年10月22日発売中) 6.「柘植の『反秀才論』を読み解く(上)」(2004年10月22日発売中) 5.フラーとカウフマンの世界(2004年1月21日発売中) 4. 日韓ワールドカップ2002 (2003年5月20日発売中) 3.ソルトレイクオリンピック2002(2003年4月16日発売中) 2.何が科学をつぶすのか? (2002年8月20日発売中) 1.三セクター分立の概念 (2001年12月24日発売中) 太陽書房の本はオンデマンド出版です。アマゾンから買えます。 【ルービックマジックスネ−クモデルの拡張】
![]()
「井口和基博士と家族のホームページ」 井口和基 (C)2021